-
Side table + stool・鬼胡桃
¥27,500
SOLD OUT
Side table + stool スツールとしてもソファーやベッドのとなりに置いてサイドテーブルや飾り台にしてお使いいただけます。 脚は4本で安定していますので踏み台としてもご使用いただけます。 キズ防止のため脚裏にはフェルトを貼っております。 お届けはside table+stool1点となります。 【樹種】 鬼胡桃(オニグルミ) クルミ科クルミ属の落葉広葉樹。散孔材 北海道から本州、四国、九州に自生。また、樺太にも分布する。主に、山中の湿地に生え、あまり大径木にはならない。 辺心材の区分は明瞭で、辺材は灰白色、心材は褐色を呈す。年輪はやや不明瞭。 広葉樹の中ではそれほど硬い方ではなく、暖かみを感じる触感。 果実は核の中の子葉を食用とし、また油も搾れる。 ウォールナットがこれに類する。 【仕上げ】 植物性オイル塗装、経年変化により色味も増していき、普段のお手入れで艶もでてきます。 【サイズ】 幅:453mm 奥行: 280mm 高さ : 450mm ※多少の誤差がある場合がありますがご了承ください。 ※ご注文いただく前にお読みください ・天然木を使用して製作しておりますので木目、色は一つ一つ異なります。 ◆お取り扱いの注意点について◆ 無垢の木は常に呼吸をしていて、温度や湿度により伸び縮みしています。 急激な温度変化は木にいい影響を与えません。 直射日光が常にあたるような場所や冷暖房機器の風が直接あたる場所でのご使用は木の割れや反りにつながる事がありますので、そういった場所でのご使用はお避けください。 自然の木肌に近い仕上げなのでキズが付きやすく、水分もそのままにされると染み込み、あとが残る場合がありますのでご注意ください。日ごろのお手入れはからぶき、又はよく絞った布巾で拭いてください。オイルやワックスでメンテナンスすることで乾燥を防ぎ耐水性、防汚性を保ちます。 ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
MORE -
Wi-Fiルーター目隠し 壁掛け棚(鬼胡桃)
¥18,700
SOLD OUT
Wi-Fiルーター、Aiスピーカーなど配線もスッキリさせられる壁掛け棚になります。 前板は強力マグネットで簡単に着脱可能で上を塞いでいないのでWi-Fiの電波も遮らず、スピーカーの音も籠りません。 気になる棚の上のルーターや配線を壁面にセルフリノベーションされてみませんか。 着色はしておらず自然の木の色のままオイルで仕上げてあります。 【樹種】 鬼胡桃(オニグルミ) クルミ科クルミ属の落葉広葉樹。散孔材 北海道から本州、四国、九州に自生。また、樺太にも分布する。主に、山中の湿地に生え、あまり大径木にはならない。 辺心材の区分は明瞭で、辺材は灰白色、心材は褐色を呈す。年輪はやや不明瞭。 広葉樹の中ではそれほど硬い方ではなく、暖かみを感じる触感。 果実は核の中の子葉を食用とし、また油も搾れる。 ウォールナットがこれに類する。 【仕上げ】 オイルで仕上げてあります。 経年変化により色味も増していき、普段のお手入れ(乾拭き)で艶もでてきます。 【サイズ】 本体 : 幅60cm奥行12.3cm高さ18.3cm 内寸 : 幅56.4cm奥行10.5cm高さ16.5cm(配線穴 : 幅50cm奥行1cm) 多少の誤差がある場合がありますが、ご了承ください。 ビス4本、ボードアンカー4本付属 ※ご注文いただく前にお読みください。 ・こちらの商品は受注生産になっており、ただいま3ヵ月程お待ちいただいております。 ・天然木を使用して製作しておりますので、2つと同じものはありません。 【お取り付けについて】 ①定規などで計り、棚が水平になるようにマスキングテープなどで幅方向と一番下になる所にしるしをつけます。 ②壁の下地が合板や石膏ボードで施工されていても下地の位置が分かる場合は①で付けたしるしに合わせてビスを付けて取り付け完了です。 ※石膏ボードに取り付ける際は ②、①で付けたしるしに合わせてビスを1回転位させて戻します。ビスに白い粉が付けば石膏ボードになります。石膏ボードの場合は4箇所のビスを付ける穴にビスを1回転程度回し壁にしるしをつけます。(この時に棚がずれない様にします。) ③ビスを回し壁につけたしるしにビスを半分程度回し入れて壁に下穴を空けます。 ④ボードアンカー(付属の白いネジ)を取り付けます。③で空けた穴にボードアンカーを回していきますが、そのまま最後まで回すと壁紙がはみ出るので半分程度回し入れてから一度ボードアンカーを外し壁紙を戻してから最後まで回していただくと壁紙がはみ出さずにボードアンカーを取り付けられます。 (ボードアンカーを回す際は、適度に押しながら回し入れますが強く押し過ぎると石膏ボードが崩れ穴が空いてしまいますので回してボードアンカーが入っていく程度の力加減でお願いいたします。) ⑤ボードアンカーを取り付けたら①でつけたしるしに棚を合わせてビスを取り付ければ取り付け完了です。(ビスを取り付ける際は4箇所ビスを1,2回転させて仮止めをしたあとに本締めします。ビスを回してから緩む方向に回されますとボードアンカーまで回る場合がありますので一度締めたら逆回転させずに取り付けてください。) ※取り付けに関してトラブルがあった場合は弊社では責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。 ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
MORE -
Side table + stool・ホワイトオーク
¥27,500
SOLD OUT
Side table + stool スツールとしてもソファーやベッドのとなりに置いてサイドテーブルや飾り台にしてお使いいただけます。 脚は4本で安定していますので踏み台としてもご使用いただけます。 キズ防止のため脚裏にはフェルトを貼っております。 【樹種】 ホワイトオーク white oak ブナ科の落葉広葉樹。環孔材。 ホワイトオークはいくつかの樹種の総称で北米大陸一帯に広く分布。中でもアメリカ東部やカナダに多い。 辺材は淡黄白色で、心材は淡黄褐色。柾目面にシルバーグレイン(虎斑・とらふ)が現われることがある。 【仕上げ】 植物性オイル塗装、経年変化により色味も増していき、普段のお手入れ(乾拭き)で艶もでてきます。 【サイズ】 幅:453mm 奥行: 280mm 高さ : 450mm ※多少の誤差がある場合がありますがご了承ください。 ※ご注文いただく前にお読みください ・天然木を使用して製作しておりますので木目、色は一つ一つ異なります。 ◆お取り扱いの注意点について◆ 無垢の木は常に呼吸をしていて、温度や湿度により伸び縮みしています。 急激な温度変化は木にいい影響を与えません。 直射日光が常にあたるような場所や冷暖房機器の風が直接あたる場所でのご使用は木の割れや反りにつながる事がありますので、そういった場所でのご使用はお避けください。 自然の木肌に近い仕上げなのでキズが付きやすく、水分もそのままにされると染み込み、あとが残る場合がありますのでご注意ください。日ごろのお手入れはからぶき、又はよく絞った布巾で拭いてください。オイルやワックスでメンテナンスすることで乾燥を防ぎ耐水性、防汚性を保ちます。 ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
MORE -
Side table + stool・ホワイトアッシュ
¥25,300
Side table + stool スツールとしてもソファーやベッドのとなりに置いてサイドテーブルや飾り台にしてお使いいただけます。 脚は4本で安定していますので踏み台としてもご使用いただけます。 キズ防止のため脚裏にはフェルトを貼っております。 お届けはside table+stool1点となります。 【樹種】 ホワイトアッシュ 北米全域に生育し、中東部に多い。 辺材は白色、心材は灰褐色から淡褐色や、褐色の条が入った薄黄色までさまざまな色合いがある。 日本のタモやトネリコなどに類する。 【仕上げ】 植物性オイル塗装、経年変化により色味も増していき、普段のお手入れで艶もでてきます。 【サイズ】 幅:453mm 奥行: 280mm 高さ : 450mm ※多少の誤差がある場合がありますがご了承ください。 ※ご注文いただく前にお読みください ・天然木を使用して製作しておりますので木目、色は一つ一つ異なります。 ◆お取り扱いの注意点について◆ 無垢の木は常に呼吸をしていて、温度や湿度により伸び縮みしています。 急激な温度変化は木にいい影響を与えません。 直射日光が常にあたるような場所や冷暖房機器の風が直接あたる場所でのご使用は木の割れや反りにつながる事がありますので、そういった場所でのご使用はお避けください。 自然の木肌に近い仕上げなのでキズが付きやすく、水分もそのままにされると染み込み、あとが残る場合がありますのでご注意ください。日ごろのお手入れはからぶき、又はよく絞った布巾で拭いてください。オイルやワックスでメンテナンスすることで乾燥を防ぎ耐水性、防汚性を保ちます。 ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
MORE -
maru stool【S】
¥22,000
SOLD OUT
maru stool おしりを包むように座面中央に向け約8mm彫り込んであります。 キズ防止のため脚裏にはフェルトを貼っております。 【樹種】 ホワイトアッシュ white ash モクセイ科トネリコ属の広葉樹 北米全域に生育し、中東部に多い。 辺材は白色、心材は灰褐色から淡褐色や、褐色の条が入った薄黄色までさまざまな色合いがある。 日本のタモやトネリコなどに類する。 【仕上げ】 植物性オイル塗装、経年変化により色味も増していき、普段のお手入れ(乾拭き)で艶もでてきます。 【サイズ】 直径:約300mm 高さ:430mm ※多少の誤差がある場合がありますがご了承ください。 ※ご注文いただく前にお読みください ・天然木を使用して製作しておりますので木目、色は一つ一つ異なります。 ◆お取り扱いの注意点について◆ 無垢の木は常に呼吸をしていて、温度や湿度により伸び縮みしています。 急激な温度変化は木にいい影響を与えません。 直射日光が常にあたるような場所や冷暖房機器の風が直接あたる場所でのご使用は木の割れや反りにつながる事がありますので、そういった場所でのご使用はお避けください。 自然の木肌に近い仕上げなのでキズが付きやすく、水分もそのままにされると染み込み、あとが残る場合がありますのでご注意ください。日ごろのお手入れはからぶき、又はよく絞った布巾で拭いてください。オイルやワックスでメンテナンスすることで乾燥を防ぎ耐水性、防汚性を保ちます。 ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
MORE -
Side table + stool・ウォールナット
¥33,000
SOLD OUT
Side table + stool スツールとしてもソファーやベッドのとなりに置いてサイドテーブルや飾り台にしてお使いいただけます。 脚は4本で安定していますので踏み台としてもご使用いただけます。 キズ防止のため脚裏にはフェルトを貼っております。 【樹種】 ブラック ウォルナット Black Walnut クルミ科 Juglans 属 の落葉広葉樹。 世界三大銘木の一つ アメリカ東部及びカナダのオンタリオ州など。特に、ミズーリー、オハイオ、インディアナなどが主産地。 心辺材の区分は明瞭。辺材は乳白色から灰紫色、心材は紫色を帯びた薄褐色から濃褐色。不規則な濃淡の縞を有することが多い。木材の多くは日に当たると濃い色になる傾向にあるが、ウォルナットは赤茶色に変化していく。 日本のオニグルミがこれに属する。 【仕上げ】 植物性オイル塗装、経年変化により色味も増していき、普段のお手入れで艶もでてきます。 【サイズ】 幅:453mm 奥行: 280mm 高さ : 450mm ※多少の誤差がある場合がありますがご了承ください。 ※ご注文いただく前にお読みください ・天然木を使用して製作しておりますので木目、色は一つ一つ異なります。 ◆お取り扱いの注意点について◆ 無垢の木は常に呼吸をしていて、温度や湿度により伸び縮みしています。 急激な温度変化は木にいい影響を与えません。 直射日光が常にあたるような場所や冷暖房機器の風が直接あたる場所でのご使用は木の割れや反りにつながる事がありますので、そういった場所でのご使用はお避けください。 自然の木肌に近い仕上げなのでキズが付きやすく、水分もそのままにされると染み込み、あとが残る場合がありますのでご注意ください。日ごろのお手入れはからぶき、又はよく絞った布巾で拭いてください。オイルやワックスでメンテナンスすることで乾燥を防ぎ耐水性、防汚性を保ちます。 ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
MORE -
maru stool 【L】
¥29,700
maru stool おしりを包むように座面中央に向け約8mm彫り込んであります。 座った時に脚をのせる位置がしっくりくるように、座面から上の段の貫までの間隔が一般的なスツールの高さで製作しております。 キズ防止のため脚裏にはフェルトを貼っております。 【樹種】 ホワイトアッシュ white ash モクセイ科トネリコ属の広葉樹 北米全域に生育し、中東部に多い。 辺材は白色、心材は灰褐色から淡褐色や、褐色の条が入った薄黄色までさまざまな色合いがある。 日本のタモやトネリコなどに類する。 【仕上げ】 植物性オイル塗装、経年変化により色味も増していき、普段のお手入れ(乾拭き)で艶もでてきます。 【サイズ】 直径:約300mm 高さ:700mm ※多少の誤差がある場合がありますがご了承ください。 ※ご注文いただく前にお読みください ・天然木を使用して製作しておりますので、2つと同じものはありません。 ◆お取り扱いの注意点について◆ 無垢の木は常に呼吸をしていて、温度や湿度により伸び縮みしています。 急激な温度変化は木にいい影響を与えません。 直射日光が常にあたるような場所や冷暖房機器の風が直接あたる場所でのご使用は木の割れや反りにつながる事がありますので、そういった場所でのご使用はお避けください。 自然の木肌に近い仕上げなのでキズが付きやすく、水分もそのままにされると染み込み、あとが残る場合がありますのでご注意ください。日ごろのお手入れはからぶき、又はよく絞った布巾で拭いてください。オイルやワックスでメンテナンスすることで乾燥を防ぎ耐水性、防汚性を保ちます。 ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
MORE
tree coatは主に無垢材を使いオリジナル家具、オーダー家具、木工雑貨をひとつひとつ手作りしている家具工房です。tree coatが目標とするものづくりはお気に入りの服や靴を身につけた時のようなあたたかな気持ちに、ほんの少しでもそんな気持ちになっていただけるようなものをお届けしていきたいと思います。